団体の方はこちら
登録団体ログイン
メニュー
トップ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラって?
おすすめのトビラ
催しもの情報
広報紙「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」
ジュニア京都観光大使
お知らせ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラに登録しませんか?
関係リンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
  1. TOP
  2. 登録にあたっての留意事項

登録にあたっての留意事項

1.登録への同意

  • 登録団体申込み 及び イベント等の事業情報の登録申請は 本留意事項に同意したものとして受理されます。
  • 登録する内容に個人情報が含まれる場合は、十分に検討のうえ登録を行ってください。
  • 登録の不承認又は入力情報の不備がなければ、同意に基づいて登録内容が公開されるものとします。
  • 登録は無料とします。ただし、登録に必要な機器に関する費用及び通信費用等は、すべて登録団体の負担とします。
  • 登録団体が虚偽又は不正を行った場合は、団体の承諾の有無にかかわらず、登録を抹消することがあります。

2.事業情報の登録

  • 公開用の登録情報は、原則としてすべて公開されます。特に必須項目はすべて記入していただかないと登録を行うことができませんので、あらかじめご了承ください。必須項目で、活動の性質上どうしても公開できない情報がある場合はご相談ください。
  • 登録情報は、公開終了後、原則として3年間保管します。

3.登録できる事業

以下の条件にあてはまるものについてご登録ください。

  • 1.実施主体

    各種地域団体や専門団体、NPO法人、ボランティア団体、教育機関、行政機関、又は大学や企業など、団体として責任の所在が明確であるもの。

  • 2.内容

    芸術、伝統文化、実験、工作、自然体験、野外活動、ボランティア活動、基礎学力、スポーツ、昔遊びなど、子どもたちのあらゆる学習活動や体験活動に関する取組。

  • 3.参加対象

    原則として京都市内の小・中学生(総合支援学校を含む)、及びその保護者。ただし、内容によっては、対象に高校生や幼児、市外小・中学生を含む事業も可能。

  • 4.実施日

    土曜日、日曜・祝日及び夏休み等の学校休業日に実施する事業。宿泊事業等、数日間にわたるものも可能。

  • 5.実施地域

    京都市内から参加できる事業であれば市外の催しも可能。

  • 6.実施会場

    実施場所については、適切な会場を主催者において確保すること。

  • 7.参加費の取扱い

    無料又は実費のみの負担を原則とする。事業の内容や運営上の必要性から実費を超える負担を求めざるを得ない場合も、できるだけ低廉な料金設定にすること。

4.登録できない事業

次のいずれかに該当する事業は登録することができません。

  • (1)法令に反するもの、またはそのおそれのあるもの
  • (2)公序良俗に反するもの、またはそのおそれのあるもの
  • (3)犯罪的行為を誘発するもの
  • (4)第三者に損害または不利益を与えるもの
  • (5)第三者を誹謗(ひぼう)中傷しているもの
  • (6)政治・宗教活動と認められるもの
  • (7)営利を目的としているもの
  • (8)進学指導を主たる目的とするもの
  • (9)その他、管理者が「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」の運営上不適当と判断するもの

留意事項(登録できない事業)に抵触した場合について次のとおりとなります。

  • (1)当該事業を主催する登録団体の全ての登録事業を非公開とします。
  • (2)当該事業の主催者は、再発防止計画を管理者に提出し、承認を得ない限り登録事業の再公開は認められません。

5.情報の掲載

事業情報は管理者にて登録承認後、ホームページ並びに広報紙「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」に掲載します。掲載できない場合は、電子メール又はそれに類する手段によって、これを通知します。

  • (1)法令に反するもの、またはそのおそれのあるもの
  • (2)公序良俗に反するもの、またはそのおそれのあるもの
  • (3)犯罪的行為を誘発するもの
  • (4)第三者に損害または不利益を与えるもの
  • (5)第三者を誹謗(ひぼう)中傷しているもの
  • (6)政治・宗教活動と認められるもの
  • (7)営利を目的としているもの
  • (8)進学指導を主たる目的とするもの
  • (9)その他、管理者が「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」の運営上不適当と判断するもの

6.広報紙への掲載

広報紙は紙面が限られているため、以下の条件に該当する取組を掲載します。なお、下記の条件を満たす場合でも、掲載希望件数が多い発行号においては、1登録団体当たりの掲載数を制限することがあります。

  • (1)「京都はぐくみネットワーク」又は「生涯学習市民フォーラム」の参画団体等が実施する事業
  • (2)京都市、京都市教育委員会又はその他の地方公共団体が主催する事業
  • (3)京都市又は京都市教育委員会が共催、後援する事業

7.ログイン情報の管理

情報登録に必要なログイン情報(アカウント名・パスワード)は登録団体が管理するものとし、アカウント名・パスワードの盗用、貸与、譲渡に伴う損害の発生について、管理者はいかなる責任も負いません。発行されたアカウント名・パスワードは、当該登録団体のみの利用に限定し、他団体等への貸与、譲渡は認めません。

8.システムの変更・中断

次のいずれかに該当する場合、事前に通告することなく 情報提供を中断することがあります。

  • このシステムの保守点検を定期的 又は緊急に行う場合
  • 火災、停電等により情報提供ができなくなった場合
  • 天災地変等により情報提供ができなくなった場合
  • その他 運用上の理由により、管理者が一時的な中断が必要と判断した場合

9.免責

このシステムの変更、中止、中断等又は掲載した情報により登録団体が被った損害に対し、管理者は一切の責任を負いません。また登録団体がこのシステムへ掲載した情報により第三者に損害が生じた場合は、当該登録団体の責任において対応するものとします。

10.このホームページ上のすべてのコンテンツの無断転用・複製等を禁じます。

PageTop