親子でチャレンジ!京のお雑煮づくり
- ものづくり
- 伝統文化
- コード:9874
日本各地でさまざまなお雑煮がありますが,京都では甘い白味噌のお雑煮(以下「京のお雑煮」)が定番です。この伝統的な暮らしの文化を改めて実感するきっかけづくりとして,親子で「京のお雑煮」など各ご家庭のお雑煮を作っていただき,成果発表としてインターネット展覧会を開催します。
また,山ばな平八茶屋当主の園部晋吾氏による京のお雑煮のレシピ動画を公開します。
日時 |
2020年12月2日(水曜日)09時00分~2021年3月31日(水曜日)17時00分 補足事項:<お雑煮募集期間> 単発講座 |
---|---|
場所 | オンライン 京都市 |
交通案内 | |
バリアフリー等に関する設備・環境 | |
参加対象者 |
限定する 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 保護者 |
定員 | 定員なし |
参加費用 |
一部有料 京のお雑煮セットの販売 ・セット内容:海老芋,細だいこん,金時にんじん,白味噌,丸餅 ・価格:2,000円(4人分) ・限定30セット(なくなり次第終了) ※ 年内に各ご家庭にお届けします。 ※ 必ず購入していただく必要はなく,個別にスーパーマーケットなどで材料を揃え ていただいても問題ありません。 |
参加申込 |
申込制(抽選) その他 「京都をつなぐ無形文化遺産」ホームページ内の特設ページ |
申込締切日 | <お雑煮募集期間> 令和2年12月2日(水)~令和3年1月17日(日) <参加賞> 応募者全員に京の年中行事をイラストやクイズで楽しく学べる冊子(A4フルカラー48ページ)をお届けします! さらに抽選で20組40名様に無鄰菴又は旧三井家下鴨別邸の喫茶付き入場券をプレゼント‼ |
当日連絡先 | 0753661498 |
主催団体名 | 京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 |
問い合わせ・ 申込先 |
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 電話:3661498 FAX:0752133366 ホームページ:https://kyo-tsunagu.net/ozoni レシピ動画はコチラから https://www.youtube.com/watch?v=lXLvO9e5Avg&feature=emb_logo |
PDFファイル PDFファイル |