沖縄三線 体験
- 伝統文化
- アート
- コード:9634
初回講座で三線の譜面が読めて、涙そうそうが弾けるようになります。(多少個人差有り)
日時 |
定期講座 毎月月、火、水、木、金、土、日曜日 月~日まで教室あります |
---|---|
場所 | 沖縄料理各店、カルチャー教室、自宅など 京都市左京区静市市原町619-11 |
交通案内 | |
バリアフリー等に関する設備・環境 | |
参加対象者 |
限定する 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 高校生 保護者 |
定員 | 定員あり 1回2名程度 |
参加費用 |
有料 体験は1回千円です。 (三線貸出料込み) 1回のレッスンは2~3時間です。 (教室によります) |
参加申込 |
申込制(先着順) 電話 E-mail |
申込締切日 | 前日までの申込。 |
当日連絡先 | 0757412043 |
主催団体名 | 現代の寺子屋 井後道場 |
問い合わせ・ 申込先 |
井後義世 電話:0757412043 E-mail:igo_dojo@yahoo.co.jp |
わくわくのトビラレポート | |