本文までスキップ
文字サイズ
色合い
団体のログインはこちらから
当サイトでは、JavaScriptを使用しております。JavaScriptを有効にしていただきますと、より快適にご覧いただけます。
121件中、41~60件を表示
2023年5月6日(土曜日)上京区
鵬雲斎の百寿を記念し、大正から百年の歩みを振り返ります(ミュージアム)
2023年5月6日(土曜日)下京区
単発ボランティア活動「清掃活動」の参加者募集(青少年活動C)
2023年5月6日(土曜日)左京区
いろいろな素材と手法を使って創作を楽しみましょう。(毎月開催)
1920年代のパリの芸術界を絵画とファッションでたどる(ミュージアム)
単発ボランティア活動「 梅小路プレイパーク」参加者募集(青少年活動C)
子どもたちを描いた絵をみてみましょう!(ミュージアム)
2023年5月6日(土曜日)北区
道具の「拝見」をテーマにした展観
60年前の美術館のスタートラインに立ち戻り検証する
長次郎から脈々と紡がれる樂歴代の茶碗や実際の窯の炎の映像などをご紹介
2023年5月6日(土曜日)東山区
本館が所蔵する辞書のうち20点あまりを展示します。
2023年5月6日(土曜日)右京区
伝統芸能体験☆日本舞踊を楽しく学ぼう
錦織の織物を使用し、アクセサリーを作っていただきます。
2023年5月6日(土曜日)伏見区
5月は深草幼稚園、6月は竹田幼稚園園児の絵画を展示。(図書館)
5月は憲法。 6月は環境問題。(図書館)
5月「おべんとう」 6月「ユーモラスな本」(図書館)
2023年5月6日(土曜日)山科区
土曜日と日曜日に昼の公開を行っています!(毎週開催)
動物たちがごはんを食べる様子を観察できます(動物園)
小学生和太鼓体験
出前講座
市職員が地域へ伺い,子育て支援等のテーマを説明します(出前講座)
毎週 土,水,木曜日北区
昔の偉い人はみな論語を読んで育ちました。立派な人になれます(毎週開催)