本文までスキップ
文字サイズ
色合い
団体のログインはこちらから
当サイトでは、JavaScriptを使用しております。JavaScriptを有効にしていただきますと、より快適にご覧いただけます。
139件中、41~60件を表示
2023年1月13日(金曜日)中京区
美しさを「いいね!」と共有したくなる万華鏡を展示します(ミュージアム)
2023年1月13日(金曜日)出前講座
ものが見える仕組みや、目の健康習慣についてなどを楽しく学ぶ
2023年1月13日(金曜日)左京区
特集「東アジアと近代京都の美術」(ミュージアム)
2023年1月13日(金曜日)下京区
京都駅ビル4階南広場の「木育スペース」に滑り台等の遊具を増設
京都地方裁判所で働く裁判官が、皆さんの疑問にお答えします。(募集)
2023年1月13日(金曜日)上京区
ミニ手機で西陣織オリジナルテーブルセンターを織ってみよう(いつも開催)
2023年1月13日(金曜日)伏見区
1月「縁起物」 2月「ぽかぽか」(図書館)
裁判官が裁判員裁判について分かりやすくご説明します!(出前講座)
1月桃山南小学校、2月桃陽総合支援学校の児童の絵画作品を展示(図書館)
1月は「チャレンジ」、2月は「伝統芸能」がテーマ(図書館)
茶会で扱われる年中行事をテーマとする絵画や茶道具を展示(ミュージアム)
2023年1月13日(金曜日)北区
伝統文化の囲碁のルールから対局をする。(毎週開催)
樂焼で設えた春の歳時記をご紹介致します。
2023年1月13日(金曜日)右京区
デジそろの無料体験です。
茶道具の展示と呈茶
茶道具の展示、呈茶、茶の湯体験
2023年1月13日(金曜日)東山区
手遊び・絵本の読み聞かせ(図書館)
赤ちゃん絵本の読み聞かせなど(図書館)
出前講座
かるた遊びで楽しみながら京ことばを学んでみませんか。(出前講座)
毎週 土曜日左京区
大学院生が中心でおこなっている対話型解説イベントです。(毎週開催)