第13回伏見~るかるた大会
- 伝統文化
- コード:9817
歴史ある伏見についてもっと知ろう!個人戦(小学生以上の市民)と団体戦(小学生のみ)に分かれて,伏見についてよんだ句のカルタ取りを行います。
日時 |
2021年2月20日(土曜日)09時30分~2021年2月20日(土曜日)13時00分 単発講座 |
---|---|
場所 | 伏見区役所総合庁舎4階大会議室 京都市伏見区鷹匠町39番地の2 |
交通案内 | 京阪丹波橋駅下車西へ徒歩10分,公共交通機関にてご来場ください。 |
バリアフリー等に関する設備・環境 | |
参加対象者 |
限定する 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 |
定員 | 定員あり 50名 |
参加費用 |
無料 参加無料。フィリピンの貧しくて学校へ行けない子どもたちの支援をしている認定NPO法人アクセスへの寄付として100円募金を会場で呼びかけています(有志のみ)。 |
参加申込 |
申込制(先着順) FAX E-mail ホームページ |
申込締切日 | 申込期間1/20-2/10 |
当日連絡先 | 09088258607 |
主催団体名 | 稲荷繁栄会 |
問い合わせ・ 申込先 |
大谷英之 〒6120808 京都市伏見区深草稲荷榎木橋町29 電話:09088258607 FAX:0756711618 E-mail:fushimi-ru-karuta@googlegroups.com ホームページ:https://www.f-karuta.info |
土曜塾レポート | |