八つ橋庵★生地から作る生八つ橋づくりとお抹茶体験
- ものづくり
- コード:9692
京銘菓「生八つ橋」を生地づくりからチャレンジ。つぶあん・抹茶・焼き栗の3種類の生八つ橋を作ります。さらに、ご自分でおうす(お抹茶)を点てて、できたての生八つ橋をご賞味いただきます。所要時間約60分。
日時 |
2022年5月25日(水曜日)09時00分~2024年12月25日(水曜日)17時15分 補足事項:体験最終開始時刻16:00 随時講座 |
---|---|
場所 | 八つ橋庵とししゅうやかた 京都市右京区西京極西衣手町36 |
交通案内 | 京都市営バス「西京極」より徒歩約5分。 |
バリアフリー等に関する設備・環境 | 車椅子可 スロープ有 多目的トイレ有 |
参加対象者 |
限定する 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 高校生 保護者 |
定員 | 定員あり 40名 |
参加費用 |
有料 料金1,830円 |
参加申込 |
申込制(先着順) 電話 FAX E-mail ホームページ |
申込締切日 | 申込締切:受講希望日前日17:00まで 12月26日~31日は休業 |
当日連絡先 | 0753132151 |
主催団体名 | かけはし株式会社 |
問い合わせ・ 申込先 |
八つ橋庵とししゅうやかた 〒6150877 京都市右京区西京極西衣手町36 電話:0753132151 FAX:0753119581 E-mail:kakehashi@yatuhasian.jp ホームページ:http://yatuhasian.jp/ 12月26日~31日は休業 |