団体の方はこちら
登録団体ログイン
メニュー
トップ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラって?
おすすめのトビラ
催しもの情報
広報紙「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」
ジュニア京都観光大使
お知らせ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラに登録しませんか?
関係リンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
  1. TOP
  2. 催しもの詳細検索
  3. 催しもの検索結果
  4. 大阪ガスネットワークの次世代教育メニュー

大阪ガスネットワークの次世代教育メニュー

  • 出前講座
  • コード:6088

大阪ガスネットワーク(株)は、「エネルギー環境教育」「防災教育」「食育」「火育」などの次世代教育を通じて、社会とのコミュニケーション推進に積極的に取り組んでいます。対象に合わせてお選びいただける多彩なプログラムをご用意し、講師を派遣しています。1講座90分を基本に、各学校・団体のご要望に合わせて約45分~約100分程度でアレンジさせていただくことも可能です。ぜひ、自治体、保護者会の研修や勉強会などにもご利用下さい。
■対象地域は、当社供給エリア内とさせていただいております。
■出張授業の回数には限りがございます。ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。
■お申し込みの内容によっては有料になる場合もございます。

①エネルギー環境教育プログラム「エコ・クッキング」
 対象:小学校(高学年)・親子
 場所:学校の家庭科室など(ガス設備のあるところ)

②エネルギー環境教育プログラム「くらし見直し隊」
 対象:小学校(高学年)
 場所:会議室など

③防災プログラム「考える防災教室」
 対象:小学校(高学年)、親子など
 場所:教室、会議室など

④食育プログラム「”和食だし”体験講座」
 対象:小学校(高学年)・PTA・親子
 場所:学校の家庭科室など(ガス設備のあるところ)

⑤食育プログラム「健康食育プログラム」
 対象:小学校(高学年)・PTA・親子
 場所:学校の家庭科室など(ガス設備のあるところ)

※①④⑤の調理実習を伴うプログラムは、2024年1月以降の実施分のみお受けいたします。
*その他、各種セミナー、講演などはお問い合わせください。
*プログラムの詳細内容につきましては弊社ホームページをご覧ください。
*食材が必要は講習は、学校・団体でご準備いただきます。

日時

2022年4月1日(金曜日)2024年3月31日(日曜日)

出前講座

場所 要相談
交通案内
バリアフリー等に関する設備・環境
参加対象者 限定する
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
総・小学部(低学年)
総・小学部(高学年)
総・中学部
高校生
保護者

定員 定員なし
要相談
参加費用 無料
講師派遣費は無料。
食材が必要な講習は学校・団体でご準備いただきます。
一部のオプションメニューは有料です。
参加申込 申込制(先着順)
電話  FAX  ホームページ 
申込締切日
当日連絡先 0753158678
主催団体名 大阪ガスネットワーク株式会社
問い合わせ・
申込先
大阪ガスネットワーク(株)京滋事業部 総務チーム コミュニティグループ
〒6008815
京都市下京区中堂寺粟田町93番地 KRPガスビル
電話:0753158678
FAX:0753158993
ホームページ:https://network.osakagas.co.jp/effort/index.html
*社会貢献のページ下段に「次世代教育メニュー」が掲載されています。
*詳細パンフレットをご希望の方はその旨をお知らせください。
PDF
PageTop