団体の方はこちら
登録団体ログイン
メニュー
トップ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラって?
おすすめのトビラ
催しもの情報
広報紙「あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ」
ジュニア京都観光大使
お知らせ
あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラに登録しませんか?
関係リンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
  1. TOP
  2. 催しもの詳細検索
  3. 催しもの検索結果
  4. 第99回花山天体観望会「太陽」

第99回花山天体観望会「太陽」

  • 野外活動・自然
  • コード:13827

 京大花山天文台で、太陽黒点、太陽紅炎、七色の太陽スペクトルなど、我々にとって最も大切な天体である太陽の素顔を観察します。また、「太陽表面活動と地球への影響」についてのわかりやすいミニ講演もあります。
(1)ソーラープロジェクターと小望遠鏡で太陽黒点を観察
(2)太陽活動についてのミニ講演会
(3)Hα太陽望遠鏡で太陽から噴き出ている紅炎を観察
(4)太陽分光望遠鏡で、七色の太陽スペクトルを観察

日時

2023年4月29日(土曜日)13時00分2023年4月29日(土曜日)16時40分

単発講座

場所 京都大学大学院理学研究科附属花山天文台
京都市山科区北花山大峰町京大花山天文台
交通案内
バリアフリー等に関する設備・環境
参加対象者 限定する
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
総・小学部(低学年)
総・小学部(高学年)
総・中学部
高校生
保護者
その他


小学生・中学生は保護者同伴が必要。
一般の大人
定員 定員あり
32名
参加費用 有料
大人:1,800円、小・中・高校生:1,000円
会員大人:1,500円、
会員小・中・高校生:700円
参加申込 申込制(抽選)
往復はがき  E-mail 
申込締切日 受付開始日:3月27日 受付締め切り:4月18日
当日連絡先 0755811461
主催団体名 認定特定非営利活動法人花山星空ネットワーク
問い合わせ・
申込先
NPO法人花山星空ネットワーク事務局
〒6078471
京都市山科区北花山大峰町 京大花山天文台内
電話:0755811461
FAX:0755939617
E-mail:hosizora@kwasan.kyoto-u.ac.jp
ホームページ:https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora
PDF
PageTop