第13回言の葉大賞®
- 募集
- コード:12554
2010年より手書きを通して考えを整理し、相手に伝える力を身に付けることを念頭に置いた作文コンクール。
毎年テーマに沿った文章を800字以内で考え、表現し、自分の心の中の思いを外へ出すことで自分を知る機会として活用いただいています。
昨年もコロナ禍にもかかわらず26,453通のご応募をいただきました。
みなさん思い思いの言葉がたくさん集まり、
読んでいるこちらがワクワクしました。
私たちが大切にしていること、
手書きを通して「読む」「書く」「聞く」「考える」「伝える」の力を養い自分の考えを明確に伝える力を身に付ける。
デジタル社会の中で手書きを行う機会が激減しています。だからこそ自らの手で思いを
書き記すことで頭の中が整理され、相手に正確に伝えることが出来ます。
更に、
コンクールでは文章力をもっと伸ばしたい、文章を書くのは苦手抱ければうまくなりたいという方へ言の葉講座「作文添削」も始まりました。
作文コンクールと合わせてよろしくお願いします。
日時 |
2022年5月9日(月曜日)00時00分~2022年9月30日(金曜日)00時00分 連続講座 全回 |
---|---|
場所 | 会場はありません。 京都市南区上鳥羽大物町19 柿本商事株式会社気付 |
交通案内 | |
バリアフリー等に関する設備・環境 | |
参加対象者 |
限定する 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 総・小学部(低学年) 総・小学部(高学年) 総・中学部 高校生 保護者 その他 大学生 一般 |
定員 | 定員なし |
参加費用 |
無料 |
参加申込 |
申込不要 |
申込締切日 | |
当日連絡先 | 0756626058 |
主催団体名 | 一般社団法人言の葉協会 |
問い合わせ・ 申込先 |
リテラシービジネス 〒6018121 京都市南区上鳥羽大物町19 柿本商事株式会社気付 電話:0756626058 E-mail:info5108@kotonoha-taisho.jp ホームページ:http://www.kotonoha-taisho.jp/ |